まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

社員のアイディアが叶うのがエンのよいところだねの話 #きょうのエン

社員のアイディアが叶うのがエンのよいところだねの話 #きょうのエン

まつだ
まつだ
広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。

こんにちは、広報の松田です。

今日はオフィスがなんだか広く感じる・・・

それもそのはず。出張やら外出やらで広報の先輩陣がおらず、

ひたすらデスクで1人業務をこつこつこつこつ。

さみしいなぁ(大阪出張の先輩、お土産買ってきてくれるかなぁ)と思いながらオフィスをうろうろ。

と、外出先から戻ってきた営業の奥田さん。寒いなかお疲れさまです!
お帰りなさいと声を掛けたら、「只今戻りました-!」と気持ちよい挨拶とともにアルコール除菌。しゅっしゅっ

手元のアルコール除菌は、東京オフィス出入り口に常設。外出の多い営業にとってはこの冬の出需品だとか。

私が営業時代にこんな便利グッズあったかしらと思ったら、それもそのはず。

「 これ提案! 」(エン・ジャパン社員のアイディアを自由に集いどんどん社内で取り入れていく制度)で採用されたアイディアというから驚き。
「 これ提案! 」で自分のアイディアが採用されると、上長から貰える「それやろう!チケット」。(縁ゆかりちゃんイラストが目印)

 

周りを見渡すと、オフィス内には実は他にも社員のアイディアがいっぱい採用されているんです。

たとえば・・・

採用された提案: デスクの上はPCと電話のみにしませんか?デスクの上が綺麗だと、生産性アップも間違いなし!
今城さんの提案が採用されて「それやろう!チケット」GET。
採用された提案 : キャビネットは指定の位置に収納徹底しませんか?オフィスが広々使えて社内コミュニケーションも活発になるはず!
竹内さんの提案が採用されて「それやろう!チケット」GET。

 

ゼロから考えることが苦手な私にとって、アイディアを出す習慣になっているので「 これ提案! 」の存在に感謝感謝。 「それやろう!」って背中を押してもらえると、気軽に提案できるのも魅力的。自分のアイディアが採用されて実際に変化が起こると、ますます会社が好きになる。(松田談)

私も早く「それやろう!チケット」GETできますように。


「アイディアを出すのが好き!」「ぜひ提案してみたい!」という方はコチラ。積極採用中です!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
社員のアイディアが叶うのがエンのよいところだねの話 #きょうのエン
社員のアイディアが叶うのがエンのよいところだねの話 #きょうのエン
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

まつだ
まつだ
広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ