
届けラブレター!クリコン投票は本日まで!#きょうのエン
こんにちは!広報の森本です。
広告大好き、文章大好きな私が血湧き肉躍る時期。そう!社内で開催されるクリコン!
クリエイティブコンテスト、通称「クリコン」とは?
求人広告業界において、もっとも広告クリエイティブにこだわりを持つと自負するエン・ジャパン。その社内で行われるクリエイティブの祭典です。その歴史は12年以上にわたり、これまで50回以上開催されました。
掲載された広告だけでなく、なぜこのような広告設計になったのかというプロセス、その広告を掲載した採用成果も考慮して投票が行われます。
エン・ジャパンは、業界団体主催の広告賞も、現在4連覇中なんです。(詳細は下記の記事より)

本日がその投票締め切り日!
今回も社内には投票を呼びかける告知ポスターが貼られています。


前回のクリコンに関する記事はコチラ
「人を動かす文章が生まれた背景……クリコン投票、明日まで!#きょうのエン」
告知ポスターは、今回も制作部の公募でキャッチコピーが決定!
そこで、名付け親のみなさんに、キャッチコピーに込めた想いをじっくりと伺ってきました。一挙にご紹介します!
まずはこの方!なんと2作品が採用されました!コピーライターの板垣@東京。

1作品目は…
|午後3時の、コーヒーブレイクに。

なぜ、このコピーを?
抽象的なコピーでは応募を促せないだろうと思い、なるべく地に足の着いたコピーを考えました。このコピーのおかげで、休憩しながら愛社心やサービス愛をアピールできますね。すてき。私もクリコン投票はランチタイムって決めてます(コーヒーブレイクじゃない…)そこで出てきたのが、このコピー。
目の前の仕事に集中しすぎて、つい時間を忘れてしまいがちな僕らだからこそ、「コーヒーブレイク」が必要なのではないでしょうか。そしてそのおともに、クリコンの投票はいかが?という、二度美味しいコピーになったと思います。
そして、2作品目は…
-
|未来の日本一が、ここから生まれるかもしれない。

こちらのコピーのきっかけは?
ふと思いました。そういえば、過去のクリコンで上位に残った作品が、そのまま求人広告賞(※)をとることが多いんじゃないかと。つまりクリコンは、求人広告賞の "前哨戦" ともいえるわけです。未来への期待を込めて投票してほしい、という思いから、このコピーが生まれました。
※全国求人情報協会が主催、当社が現在4連覇中!
社内コンテストではありながらも、業界トップレベルでの戦いであることが伝わりますね。
つづいては、コチラ!
|誰だって、気分が乗らない午後もあるよね。

コピーを考えたのは…

共感を呼びそうなこのコピー、考えた背景は?
あの日は業務が立込み22時退社でした。 ミスチルの花を聴きながらメトロで家路へ。 「ため息色した 通い慣れた道 人混みの中へ 吸い込まれてく」なんて歌詞が沁みました。もう人混みはありませんでしたが。 サビの「ふと自分に 迷うときは 風を集めて空に放つよ今」ーそこでコピーを思いつきました。 6月は雨が多く気持ちが下がりがちですが、クリコン投票がみんなの気分転換になればいいなと思い、コピーを応募しました。有名アーティストからインスパイアされたものだったんですね(インスパイアって言いたいだけ)
4作品目は、こちら!
|女の子は、意外とマメさに弱い。

考えたのは、この方!

ポスターの可愛さも印象的なコチラ。なぜ、このコピーを?
残業帰りに電車で考えたコピーです。提出するなら狙いにいきたくて、他の人が出さないような切り口で、かつ自分が好きなトーンのコピーを10~20本出そうと思いました。
そこで、恋愛系のテーマしぼって、秋元康になりきった気分で書きました。
他に提出したコピー(敗退作)は、
|選挙に行く人とか。クリコンに投票する人とか。結婚するなら、やっぱり、ちゃんとしてる人かな。
|クリコン投票してる、あの人のマメさに、きゅん。
|クリコン投票する人なら、私のことも幸せにしてくれる、気がする。
|クリコン投票がきっかけで、あのコと話せた。
など、完全に夜のテンションです。
前回のクリコンポスターは、まじめに仕事に絡めていった系のものが多かったので、「クリコンがきっかけで恋が始まるかも!?」という訴求で考えました。
私自身、仕事でも、プライベートでも、マジメで、約束を破らない人が好きなので自然に出てきたコピーです。
このポスターを見て、キュンできる投票風景がたくさん見れることを期待しています。
実体験から来る説得力のある、1本。クリコンから始まる恋、私も期待してます!
5作品目も、キュンとするコピーの1つ。
|一目惚れできる広告、どうぞ見つけてくださいな。

考えたのは、この方。

コピーに込めた思いは?
ベネフィット、具体性、根拠性…。大切なことはいろいろあるけれど、まずは自分のこころをグッとつかむ広告を見つけてもらえればいいな。じっくり考えるのは、一目惚れしたそのあとに…
そんな想いで書きました。
パッと惹かれる気持ちは、求職者も一緒ですよね。
最後は、コチラ。
|ソフト提案ができる営業は、無敵だ。

考えたのは、同じく中山!!

前作とはタッチが違いますね。意図したものは?
サイトの使いやすさ、若手層の多さなど、エン転職のハード面は最強になりつつあります。 であれば、営業同期のライバルと、どこで差をつけたらいいだろうか。エン転職の営業なら、そりゃーもちろん広告クリエイティブでしょ。そんな想いで書きました。
素晴らしい!コピーライターによるソフト提案の相談会も開催されている昨今。ぜひ、積極的に提案していってほしいですね!
ポスターに採用されたみなさん、おめでとうございます!!
クリコンの投票は本日まで(社内限定)!投票しながらクリエイティブ力も高められる機会をお見逃しなく!
広告へかける想いがある!!エン・ジャパンに興味がある方も、絶賛募集中!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- もりもと
- エン・ジャパンの広報。趣味:5歳の娘を愛でる。呑む。旅に出る。