
指名No.1ディレクターに聞いた、相手のココロをつかむコツ。
こんにちは、ディレクターの木村です。
いきなりですが、毎日いろいろな人と話をするのですが、イマイチ初対面の会話苦手だなーなんとかしたい・・・・という悩みも。
というわけで、ディレクターでもひときわ輝く「指名No.1ディレクター」、エン社内では「Sねえ」の愛称で知られる人気者、この方に「相手のココロをつかむコミュニケーション術」を聞いてみました!

とりあえず、自分らしさ、圧倒的な個性で勝負したらいいんじゃない!?って私は思うんだけど。。ちょっとハードルが高いかな?・・・仕方がない。恥ずかしがりやのアナタで出来ることから教えてあげるから、ちゃんと最後まで読んで!

たとえばペンを借りたら「ありがとう」だけじゃなくて、「借りたペンなんですけど、私の指にすっごくフィットしました!」って言ってみよう。
え?意味が分からない?
そこがポイント!
”ついツッコミたくなるヒトコトを添える”。これだけで次の会話のキッカケになるでしょう。自分からベラベラ喋らなくても、気の利いたヒトコトだけで相手をトリコにすることが出来るから。ぜひやってみてね。
(こ、個性的!でも…意外と「相手にスキを見せる」というのはつかえるワザかも!?)

あと鉄則として「この人は自分のことが好きなのかも?」そう思わせたら、勝ち。 これも私の経験則なんだけど・・この人のこと、好きだなって思うきっかけって、相手が自分に興味をもってくれていると感じる時だと思う。だからまずは、自分が相手を好きになることが大切。別に本当に好きじゃなくてもいい(笑) 強いていえばそう・・・自己暗示かな。この人にすっごく興味がある、って目を見て思い込めばスグ好きになれるから。

あとは”目をキラキラ”させながら、大げさなジェスチャーと少し砕けた感じで喋ればOK。「この人は自分のことが、好きなのかも?」となれば、もう懐にグイッと入っていけるはず。
・・まあ初級編としては、ザッとこんな感じ??

ディレクター、絶賛募集中!!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

指名No.1ディレクターに聞いた、相手のココロをつかむコツ。

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- midori_kimura
- engage(エンゲージ)のコンテンツ編集。ネコを2匹飼っています。
私の投稿