
【みんなはじめは新入社員】大先輩の失敗エピソード集めました
こんにちは!山崎です。
新入社員の皆さん、職場には少しずつ慣れてきましたか?初めてのチャレンジ。複雑な対応。自信を失うこともあるかもしれません。
そこで!今日は、あえて先輩社員の皆さんに【失敗エピソード】を聞いてきました。スーパー営業のあの人も、キラキラ輝くあの人も、いつも冷静なあの人も。みんな始めは新入社員。
※ちなみにアイキャッチは、新入社員・廣澤さんにポーズをとってもらいました。かわいすぎる~!!!
まずはこの人!
瀧本恵美さん
瀧本さんの記事→https://www.pr-table.com/en-japan/stories/759

お味噌営業
「手前味噌な話ですが、エン・ジャパンは2000年に上場をしており・・」というくだりがあったんですが、「手前味噌」と「手前勝手な・・」を混同してしまい、しばらく「手前勝手な味噌ですが・・・」と言ってました。
→先輩から何で毎回味噌の話するねん。。とツッコまれて理解。
血まみれパワハラ疑惑
商談に向かう途中に鼻血を出し、血染めのトレンチコート、血まみれのスーツで上司とともに訪問。
→上司がお客様から強めのパワハラを疑われていました。
強烈ですね。続いてはこの方。
吉久あゆみさん
吉久さんの記事→https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12222457944.html

ボリューム調節できない事件
新人時代から闊達で声が大きい吉久さん。商談でも力が入り、語気もどんどん強まります。ある日の商談相手から「もう少し、声のボリュームを抑えてもらえませんか・・・」と注意されてしまいました。そこから[だんまり]になってしまったそう。
同行した上司がフォローしてくれ、商談は事なきを得ましたが、何があったのか聞いたところ、小さい声の出し方がわからなかったから何も話せなくなったそうです。(うそでしょw)
横田昌稔さん
横田さんの記事→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28502150T20C18A3905S00/

居眠りあわや大損害事件
取引先から預かった会社の資金に影響する重要書類を持ったまま、公園で居眠り。その書類を銀行へ届けなければならない期限を過ぎてしまい、帰社したら経理部長が激おこ。(これ笑っていいやつなの?)
執行将太さん

グローバル商談事件
人生初上司同行の日。訪問先は池袋にあるインドカレー屋さん。上司を連れて行くから、社長に直接提案したい。と伝え、社長同席案件。意気込んで訪問すると、出てきた社長はネパール人(日本語NG)。
上司と二人で求人広告のビジネスモデルを身振り手振りで説明。見事、失注。
訪問先で異臭騒動
その日は2件商談があり、1件目カット野菜の工場、2件目がアパレルの会社でした。1件目でひたすらネギを切り続けるラインの横で商談。その後、アパレルの会社へ訪問。会議室で異臭騒動を起こしました。
(ネギ恐るべし)(執行さん、何も悪くない!悪くはないけど・・・なんか、どんまい!)
いかがでしたか?
誰だってはじめは新人。失敗もいつかは笑い話!近くの先輩にも、失敗エピソード、聞いてみてくださいね。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- shiho_yamazaki
- ♯エンカレッジ ♯美味しいごはんとお酒 ♯農業 ♯音楽