
\祝/ミドルの転職がリニューアルしました! #きょうのエン
こんにちは!広報の清水です。
本日、ミドル世代のための転職サイト「ミドルの転職」がリニューアルオープンしました!

多くのミドルの転職機会を創出してきた「ミドルの転職」。
今回、サイトコンセプトを『次に進む、ハイクラスのミドル世代へ』に変更し、サイトを刷新しました。
今回はリニューアルを記念して、インタビューを実施!
生まれ変わった「ミドルの転職」の魅力に迫ります。
まずはこの方!『ミドルの転職』責任者の天野。

リニューアルの背景を教えてください。
現在、ハイクラス層(=事業の中核となる層)のミドル世代のニーズが高まっています。
また、AIなどによる代替が進み、「ミドルの転職」の中心的な顧客である人材紹介会社は、ますます付加価値の高い人材の転職支援が求められていきます。近い将来、より介在価値を発揮できるのはハイクラス領域となっていくでしょう。
世の中のミドル世代に対する期待と、「ミドルの転職」のクライアントである人材紹介会社の成長に貢献するために、今回、よりハイクラス層にターゲットをシフトしたリニューアルを行ないました。
新コンセプトには、どんな想いがこもっていますか?
ミドル世代には今の生活(家族やローンなど)がある方が多いので転職に失敗できない。また、企業からは即戦力としての活躍を期待されるため、ポテンシャルではなく強みを活かす転職をしなければならない。
結果、「自分の経験を活かせる仕事」×「その能力を求める企業」×「生活水準」が転職の軸となり、転職をしたくても、選択肢がかなり絞られてしまうのが現状です。
そんな現状を変えていくため、日本唯一のミドル世代向け転職サイトである「ミドルの転職」がハイクラス層に対応し、ミドル世代の転職で発生しがちなミスフィットを少なくしていきたいと考えました。
自分にあった仕事を探しやすいサイトとして、ユーザーにとって替えのきかないサービスにしたい。そうして、多くのハイクラス層ミドル世代が次のステップに進んでいくための役に立ちたい。そんな想いをこめました。
ずばり、今回のリニューアルのオススメポイントはなんですか?
今もユーザーに人気の高い「ミドルの転職」オリジナルコンテンツである、“転職体験レポート”のコーナーを目立つ位置に配置し、機能を強化した点です。
ログインをしていれば、ユーザー個々の年収に応じた“転職体験レポート”が自動で表示され、同じ境遇で転職活動を行った人の悩みや成功事例がわかるコンテンツです。
この“転職体験レポート”をはじめ、リニューアルに際し、「ミドル世代のハイクラスユーザーの感覚を理解すること」に苦心しました。その分、「ミドル世代のために」という想いが詰まったサイトになったと思います。
「ミドルの転職」責任者として、今後の意気込みをどうぞ!
「ミドルの転職」という名前でサービスを行なっている以上、ミドル世代に圧倒的に支持されるサービスにしていくつもりです。
予測できない今の時代に、より良い社会をどう築いていくかはミドル世代の双肩にかかっています。
転職を失敗することのリスクが大きい世代だけに、「転職すること」が目的でなく、「入社後の活躍」で評価されるサービスでありたい。35歳転職限界説が崩れ、ますます活躍が期待されているミドル世代の方々に、真に役立つサービスでありたいと思っています。
そのために、今後も「ミドルの転職」を進化させつづけます。
――天野さん、ありがとうございました!
続いてお話を聞いたのは、この方。
「ミドルの転職」開発責任者の川田!
今回のリニューアルでこだわったところは?
『次に進む、ハイクラスのミドル世代へ』をテーマに、ハイクラス層ミドル世代へターゲットをシフトするにあたり、コンテンツはもちろん、デザインにもこだわりました。サイトの配色はもちろん、モデルの雰囲気に至るまで、細かくチェックしながら進めましたね。

今回のリニューアルで大変だったことや苦労したことは?
方向性がしっかり決まっていたので、リニューアルはスムーズに進みました。本当に大変なのは、実はこれからだと思っています。
ユーザーに選んでもらえる自信のあるサイトは出来ました。今後は、みなさまの期待に見合う中身にしていけるよう、サイトを守り、育てていくことが大切だと考えています。
――川田さん、ありがとうございました!
最後はこの方にもヒアリング。
「ミドルの転職」ベテラン営業の木暮!

今回のリニューアルで気に入っているところは?
やはり、今回トップページに設置された、“転職体験レポート”ですね。ハイクラス層ミドル世代は、あまり自身の転職活動について話したがりません。だからこそ、この“転職体験レポート”の情報は転職希望者の方にとって大きな指針になるはず。ミドル世代の転職を全力で応援する、まさに「ミドルの転職」らしいコンテンツですね。

リニューアル後の意気込みをどうぞ!
ハイクラス層ミドル世代にターゲットを絞ることで求められるのは、より精緻なマッチング。人材紹介会社のコンサルタントの方々も、改めてサービスの質を高めていく必要があると思います。コンサルタントの方々が真価を発揮できるよう、私たちもさらに丁寧に、全力でサポートしていきます!
――木暮さん、ありがとうございました!
「35歳転職限界説」も崩れ始めたこの頃。ミドルの転職市場はさらに活況を迎えています。
これまで以上に、年収1000万円を超える求人が増える転職市場。そんなニーズに応えるため、「ミドルの転職」は進化を続けていきます!
次に進む、ハイクラスのミドル世代へ―――。
新しくなった「ミドルの転職」、ぜひ今後もご注目ください!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- しみず
- エン・ジャパン広報。好きなお酒は鍛高譚。ホットヨガでデトックス。