
ダイレクトグループのことをランチタイムに中途入社メンバーに聞いてみた。
こんにちは!
財プラの藪田(やぶた)です。
今年度も、最終週を迎えました。
様々な仕事をお任せいただいたことで、学び、成長を重ねることができた1年でした。
いつもそばで応援してくださる先輩方や叱咤激励してくださるお客様。
お客様の「採用できました」のご報告に、嬉しさを噛み締めたのもいい思い出です。
思い返せば、語り尽くせないので、この辺で。
________________________________________________________________________
さて、今年度を締めくくる企画として
この1~3月に新しく中途入社してくれた方にインタビューをしました。
題して『ダイレクトグループのことをランチタイムに中途入社メンバーに聞いてみた。』
今回、お忙しい中、突然のインタビューに快く答えてくださったのはこのお三方!
仲嶺さん(1月入社)

こんなムキムキなのは前職ボディビルダーだったからでは?と思いましたが
なんと証券会社での個人向けの新規開拓営業だったそう。
将来は、筋肉で稼ぐとのこと。笑
新妻さん(2月入社)

前職は、外食や化粧品業界をメインにIT企業での新規開拓営業だったそうです。
頑張ってお弁当の中身の写真を撮りたかったのですが
結局、最後までお弁当の中身は見せてもらえませんでした。笑
高瀬さん(3月入社)

前職は、住宅リフォームの反響営業だったそうです。
奥様特製の愛妻弁当は、すごくクオリティーが高い…。
高瀬さんへの愛が溢れていますね。
| エン・ジャパンに入社した理由は??
仲嶺さん
「前職では、収益性のみを追求される仕事だったため、それでいいのかと自問自答していました。しかし、転職をしても同じだったら意味がないと思い、しばらく続けていましたが、結局思いは変わらず、転職を決意。収益性と社会正義性の両立ができるエンを選びました。」
新妻さん
「働いていた職場環境や仕事内容を踏まえて、人に関わる仕事がしたいと思い、人材業界を志望しました。新規事業のAMBIでスキルアップし、今後は人事とかにも挑戦できたらいいなと思っています。」
高瀬さん
「新しい家族を迎える前に今後のキャリアや家庭のことを考え、転職を決意しました。過去建築業界での経験しかなかったため、広い業界の知識が必要な人材業界でも営業として通用するのか試したかったという思いがあります。そこでの挑戦がスキルアップにつながると思いエンを選びました。」

|入社後のイメージとのギャップは?
仲嶺さん
「個人プレイよりもチームプレイの色が強く、上下関係がいい意味でフラットで職場環境としても仕事に集中しやすいですね」
新妻さん
「中途入社者なので、「自分のことは、自分で解決して!」という感じなのでは…と勝手に思っていましたが、皆さん、お忙しい中でも、疑問点・不明点に関してご相談にのってくれます。」
高瀬さん
「(田舎者なので)東京の会社って全部「俺の案件取るんじゃねぇ!」みたいな殺伐とした感じがあるのかと思っていましたが、同年代の方が多く、親身になって協力してくださる利他的な方しかおらず、いいギャップを感じました」
======================================================================
今回のインタビューはいかがだったでしょうか?
皆さん共通で、今の仕事を楽しんでいる姿が印象的で素敵でした!
来期はAMBIも3期目に突入!
もっと躍進していきます!ぜひ注目してください!
今回はここまで。来月もお楽しみに!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- やぶ
- 2018年入社。AMBI/ミドルの転職のセールスを担当。 最近の悩みは、太りすぎてまぶたが奥二重から一重になってしまったことです。