
勇気がでる名言、続出!『WOMenLABO』でオススメしたい記事5選 #きょうのエン
こんにちは、デジプロの平野です。
『WOMenLABO』ブログ、皆さんチェックしてらっしゃいますでしょうか?!
私も少しこのブログに関わらせてもらっているのですが、とにかく取材では元気や勇気をもらってばかり。
「こんなに活躍してる人にも、暗黒期があったのか!」「この人が楽しそうに仕事するのには、こんな秘訣があったのか…!」と、発見の連続です。
もっと皆さんにも読んでいただきたい!ということで、独断と偏見で選んだ「元気・勇気がでる記事」を、記事内の名言とともにご紹介します。
「同期と自分を比べて焦っている人」にぜひ読んでほしい!
https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12422109496.html

“周囲に対して劣等感を抱いていたからこそ「指名で頼られる営業」になる努力ができたのかもしれない”
“自信がないからこそ、とにかく真似る。相談する“
“真似から始めて、組織の深掘りという “私らしい強み” が確立してきました。もし2~3年目で悩んでいる人がいるなら、こんなふうに営業を続けていく道もあるんだってことを知ってほしいです”
「漠然と、自信がなくなっちゃった人」「メンバーとどう接したらいいのか悩んでいる人」にぜひ読んでほしい!
https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12514805796.html
“「できていること」と「強み」に目を向ける”
“強みがないなんてことは絶対ないんですよ。私の場合、「強みがないんです」と言われたら、「誰と比較しているの?」とまず聞きます。”
“本人は悲観的になって気づいていないけど、ちゃんと出来ていることがあるんですよ。”
“「悩んでいること」自体が素晴らしい”
「仕事を面白くしたい人」にぜひ読んでほしい!
https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12502516071.html
“インプットは「楽しいおしゃべりのネタ探し」だと考える”
“もらったアドバイスは、「ゲーム」にして取り入れる”
“「いつも楽しそうな人」になってみる”
「今まさに壁にぶつかっている人」にぜひ読んでほしい!
https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12460251084.html

“しんどい時、「どうしよう…」って思った時は、周りに頼る。そうしたら力になってくれる人がいるし、期待してくれてる人がいる。”
“初めてのこと、やったことがないことにあえて挑戦する。それが自分を変えるチャンスになる”
“「壁を乗り越えた」という自信が、今の自分を支えてくれている”
「マネジメントの仕方に悩んでいる人」にぜひ読んでほしい!
https://ameblo.jp/womenlabo/entry-12451671231.html
“よく「チームメンバーの心理的安全性をどうやったら高められるのか?」と相談を受けることがあるのですが、最初の一歩としてまず「話しかけられたらキーボードから手を離して」みてください。それで8割解決すると思います。”
“意見を発信する経験と、自分で決める経験を重ねていけば、僕がいなくてもみんなが自分で考えていける。”
“「僕は、基本的にすごくめんどくさがりなんですよね。抜けているところも多いし。だから、僕がいなくても大丈夫な組織をつくりたいんです」”
++++++++++++++
ビジネス書籍よりも身近で、勇気がでる名言がたくさん。気になる方は、『WOMenLABO』ブログで他の記事もぜひ読んでみてくださいね^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ひらの
- 2012年入社。「AMBI」のライティング・編集を担当。好きなものは、お酒と音楽とインターネット。