
【ありがとう】在宅勤務を支えてくれたみなさんに、感謝を伝えよう! #きょうのエン #在宅
こんにちは、広報の西春です。
在宅勤務開始から1ヶ月半。このensoku!も日々沢山の記事が公開されていることからもお分かりのとおり、コロナ禍でも各サービス絶賛稼働中です。
しかし!
忘れてはいけないことは、こうやって当たり前に事業活動が出来ている裏には、この環境を整えてくれた人たちがいるということ。ということで、色々と振り返りながら、各部署のみなさんから届いた「感謝の言葉」をまとめようと思います。
■総務部のみなさんへ
在宅勤務になる前から、沢山沢山お世話になったのが、総務部のみなさん。
1月からマスクの付け方や、正しい手洗い・うがいの広報で協力させてもらいながら、社内外への感染症対策を取りまとめてもらっていました。
https://www.en-soku.com/life/63491
https://www.en-soku.com/life/65338
色々とコラボして、社内の感染者を出さないように先手先手の対策を。
https://www.en-soku.com/life/66386
在宅勤務中も、日々情報をアップデート。
https://www.en-soku.com/life/66455
開催は無理か…と思われたキックオフも、オンラインで実施。
社員からも
●早めの広報で感染から守る方法を教えてもらえました。(マスクや、手洗いなど)
●日々の更新がこまめで、全社の動きがすぐに分かり助かります。
●キックオフや社長賞表彰など、改めて目の前の仕事に前向きになれました。色々沢山やらねばならないことがある中、オンラインで開催いただき、ありがとうございました!
などの声をいただきました。
色々な面で社員を支えてくれて、ありがとうございます!
■経理・財務部のみなさんへ
オンラインで困ることに1つに、請求書や申請書類の対応がありますよね。
エンでも、一部オンラインで対応していましたが、在宅勤務後すぐに全社でオンライン対応できるようにスピード改修いただきました。
社員からも、
●オンラインで対応できるのは、本当に助かりました!不慣れな中、色々と教えていただきありがとうございました…。
●こまめなコミュニケーションや、リマインドなど、色々と助けていただき非常に助かりました。全社規模でフローを変えることがどれだけ大変か想像もつきませんが、経理のみなさんに感謝です。
などの声が届きました!
業務の効率化を早急に進めてくれて、助かりました!
■情報システム部のみなさんへ
リモートで働くに当たり、各種インフラが整わねば業務に支障が出ます。
私も1ヶ月勤務する中で、「全然繋がらない…」なんてことは、ほとんどありませんでした(一斉在宅の最初の1日、2日くらい?)。
社員からは、
●今、こうやってPCでメッセージを打って、やり取りで来ているのも、情シスのみなさんのお陰ですね。
●企業の担当者や社外の方と話すと、たいてい「社内ネットワークに入れない」「インフラが整ってなくて通常通りの業務が出来ない」などの声が多数。オフィス勤務と変わらず仕事が出来ているありがたみを感じました。
などの声が。
働く環境を整えてくれて、ありがとうございます!
■人事・労務のみなさんへ
昨年もインタビューした「労務」のみなさん。
https://www.en-soku.com/life/57351
在宅勤務中にも、こころとからだの健康を保つためのハンドブックを作成したり、妊娠中のママ社員などへの対応など。
心身共にサポートいただいています。
社員からも、
●普段と同じように色々とサポートいただけるのはありがたい。
●不安な気持ちに駆られることが多い中、どういう風に向き合えばいいのか、そのポイントが知れて良かったです。
などの声が。
心と体のサポート、本当に助かっています!
在宅勤務も続き、今までと違いしんどいこともあるかもしれません。
会えないからこそ、お互いに思いやりのある言葉がかけられると素敵ですね。
是非、明日から、いえ、今日から!「ありがとう」を伝えてみてくださいね。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- にしはる
- エン・ジャパンの広報。#熊本 #アニメ #カメラ #日本酒 #温泉 #甘いもの