
一度も直接会わずに採用!?エン・ジャパンの完全オンライン採用について聞いてみた。#きょうのエン
広報の大原です。
当社では4月から在宅勤務がスタートしましたが、6月に入ってからも原則在宅勤務を継続中です。
ちなみに当社の採用活動もすべてオンライン。
中途採用に関しては「完全オンライン」で選考~内定~入社まで(場合によっては研修/業務も)、
一度も合わずに採用をする、完全オンライン採用を実施しています。
そこで、エン・ジャパンの完全オンライン採用について、中途採用を担当している土屋さんに聞いてみました!

エン・ジャパンではいつから完全オンライン採用を実施してますか?
4月からです。徐々に3月後半くらいから切り替えてはいたのですが、完全移行したのは4月です。
これまでも完全オンライン採用は実施していた?
はい、実施していました。当社の拠点がないエリアにお住まいの方との面談ではオンラインも活用していました。
ただ最終面接などではご来社いただくことがほとんどでしたので、完全オンライン採用は4月に初めて実施しました。
完全オンライン採用、実際に採用する側としてどう感じていますか?
切り替える前は、「オンライン上でお互いに採用・入社の意思決定を問題なくできるか」という点に少し不安を感じていました。直接会うことで面接官や組織との相性で判断する部分もあるので…
ただ、実際に実施してみると、対面する場合と大きく変わらないと感じています。
当社の採用で見ているのは、仕事のスタンスや価値観。
会話の中で判断が出来る部分なので、オンラインでも問題なく遂行出来ていると感じます。
注意が必要なのは、通信環境に左右されてしまうこと。
面接の時間になっても接続ができなかったり、途中で接続が切れてしまうこともあります。
その場合は、別の連絡手段を事前に伝えておくことが大事です。
また質問しても返答がない場合、答えるのに戸惑っているだけでなく、通信環境で聞き取りにくいということもあるので
都度確認するようにしています。
完全オンライン採用におけるメリット・デメリットはいかがですか?
メリットは、これまでよりも面接が実施しやすくなったこと。
来社型の面接では、求職者の方に移動時間(往復)+面接時間を確保していただく必要がありました。
お忙しい方も多く、面接の候補日としていただく日が限られていることも多くありました。なかなか予定が合わずに面接実施が1週間後、2週間後になってしまうことも。
その点、オンラインであれあば移動時間を考えなくて済むので、日時調整がしやすくなりました。結果として選考から内定を出すまでの期間も短くなりました。
個人的なことではありますが、オフィスだと面接の場所と執務フロアが離れているので、移動が減ったこともメリットですね。
移動時間が減った分は面接時間に充てることが出来ています。
デメリットは、人となりを知ることが難しいこと。
対面であれば、面接ブースに移動する際に雑談をしたり、雰囲気からその方の人となりを知ことが出来るのですが…
オンラインでは難しい。
なので、オンライン面接がスタートした数分は必ず雑談を交えるようにしています。
履歴書に書かれている趣味の話やzoomなどの背景の話をすることも。(個性が出る部分なので^^)
雑談を通じて、その方の持つ雰囲気や伝え方から人となりを知るようにしています。
また、入社された方に聞いてみると「雑談時間があると、面接前の緊張をほぐせてよかった」との声も。
面接で素の自分をだせるようリラックスしてもらう、という意味でも雑談は大事な時間だと感じてます。

そのほか、完全オンライン採用を実施するにあたり意識していることはありますか?
通常の面接と同じですが…選考中に不安なことはないか常に確認をしています。
オンライン採用でよく不安として挙がるのは「会社の雰囲気がわからない」ということ。
各部署の雰囲気や状況を把握して口頭でも伝えていますが…
社内報の「en soku!」やYou Tubeチャンネル「しみねーのWelcome エン・ジャパン」など、
できるだけ会社の雰囲気がわかる情報を見てもらうようにしています。
https://www.en-soku.com/life/60576
入社された方はどのように働かれているのでしょうか?
入社時期にもよりますが、入社後の研修も配属後もリモート。誰とも直接会わずに入社し業務をスタートしています。
※6月現在、原則的には在宅勤務ですが一部出社をされている方もいます。
働き始めて1ヶ月経って初めてオフィスに足を踏み入れた、上司と直接顔を合わせたなんてことも。
入社した方からは、「配属先ではリモート歓迎ランチや飲み会などを早々に開催してもらいました。チャットツールも導入されていたり、上司からは困ったらいつでも連絡してねと言ってもらえるので、安心して業務が出来ています」といった感想をもらっています。
まだ入社したばかりですが、配属先で活躍しているという声を聞けるのが今から楽しみです^^
エン・ジャパンにはこれまで“完全オンライン採用”で10名以上の方が入社をしています^^
職種は、営業やバックオフィスなど様々。
別のen soku!では、オンラインで入社された方の感想もご紹介していきます。お楽しみに!
#転職 #オンライン転職 #オンライン採用 #リモート転職 #リモート採用 #オンライン研修 #リモート研修 #在宅
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- おおはらしおり
- エン・ジャパン広報担当。6歳の娘と3歳の息子がいるワーママです。 すきなこと:子供と一緒にはしゃぐ、食べる、お酒、手芸、爆買、歌う、ジャニーズ。
第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ! 第一線で活躍するあの人の履歴書を大公開!エン転職の「ぼくらの履歴書」は必見のコンテンツ!
『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン 『仕事で成長したい学生のあなたに贈る 就活術』公開!これまでの小冊子・研究レポートも一挙紹介。 #きょうのエン
人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン 人材紹介事業部で発足!ママ社員向けプロジェクト【WIN MAMA LABO】について聞いてみた。 #きょうのエン