
【前編】「Summer Internship JOINT」開催しました! #22卒向けインターンシップレポート

こんにちは!人財戦略室採用グループのofficial髭jinji、宮崎(@koyam0610)です。
7月3日-5日の3日間で実施したインターンシップ「JOINT」。今回はそのレポートをお届けします。
記事は2部構成。前編はインターンシップ概要と当日の様子、後編は参加してくれた学生さんへのインタビューです。
読んでいただくと「オンラインイベントってどう開催するの?」「エン・ジャパンのインターンシップって何が得られるの?」に対する解が得られるかも。
インターンシップ「JOINT」とは?
今年から始まった新しいインターンシップです。
3日間でゼロから非HR領域の新規事業を立案し、最終審査員の3名(en-japan 鈴木社長・en-japan新規事業開発室長 塩見さん・Timee 小川さん)にプレゼンするビジコン型のワークショップ。
当日は11名の学生さんに参加いただきました。

当日の様子





参加者の声
参加後アンケートから感想を抜粋します。
自分の課題を明確に発見できた。今まで無意識のうちに隠していた課題であったが、しっかりとバレて、それを克服したいと思えた。成長したいという意欲が強く生まれた。
(東京大学 Zさん)
お堅い大企業というイメージがあったが、積極的に新規事業に取り組んでいたり、スタートアップへの投資※を行っていたり、アグレッシブな側面があるんだなと思った。
(大阪大学 Hさん)
社員さんのレベルがとてつもなく高いし、人間としても目標の存在になりました。また、これ程までに優秀な人材が集まる事にベンチャー企業の可能性を感じました。
(早稲田大学 Nさん)
ただ学生に新規事業を作らせるだけではなく、メンタリング・FBのなかで、しっかりと良いものを作ってもらいたいという感じが伝わってきた。新規事業についていろいろ学べた。
(大阪大学 Fさん)
自分でもあまり気づいていないことを指摘して下さったり、とてもよく見てくれているんだなと感じました。私たちが悩んでいることを言語化してくれたり、細分化してくれたり、先回りして助けてくれたり、本当にお世話になりました。考え方や議論の構成の仕方など、とても勉強になりました。
(慶應義塾大学 Gさん)
※エン・ジャパンの新規事業について
自然言語処理AIを活用したマーケティングコンサル事業、オンライン婚活事業、M&Aマッチングプラットフォームなど、非HR領域の事業を運営しています。直近ではDXソリューション事業を立ち上げ、様々なメディアで取り上げていただきました。
※エン・ジャパンのスタートアップ投資について
200億円の予算を設け、様々な企業へ投資を行っています。最終審査員の小川さんが代表を務めるタイミーも当社の投資先の一つ。
インターンシップ参加者募集中!
「JOINT」は1開催のみで終了ですが、他2種類のインターンシップを開催予定!今年は全面オンラインでの実施。ぜひご応募ください!


※edge(昨年開催)の様子はこちら
後編につづく。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- Koooooya
- ミヤザキコウヤ/2015年入社/人財戦略室/テルマー湯
「紹介した側も刺激を貰える」 enを紹介した人・された人に話を聞いてみた #Referral-Interview #リファラル 「紹介した側も刺激を貰える」 enを紹介した人・された人に話を聞いてみた #Referral-Interview #リファラル
【後編】「Summer Internship JOINT」開催しました! #22卒向けインターンシップレポート 【後編】「Summer Internship JOINT」開催しました! #22卒向けインターンシップレポート
「スーパージェネラリスト」を目指せるマーケティングインターン『edge』を開催したよ 「スーパージェネラリスト」を目指せるマーケティングインターン『edge』を開催したよ