
人に負けても、自分には負けない(2020年2Q社長賞新人賞・久志本実希)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞した中途求人メディア事業部久志本実希さんの7 RULESを、聞きました。

#1 喜怒哀楽のままに
仕事もプライベートも、喜怒哀楽をちゃんと感じること。
その上でコントロールすることが大切と考えています。
何歳になっても、楽しい時はたくさん笑います。失敗したときには号泣も。その方が生きていて楽しいです!
#2 嘘はつかず、約束を守る
どんな時も、相手のためを想って、正直に向き合える営業でありたいです。
入社したときに、父からは「約束を守る営業になれ」という言葉を。
その言葉を実行することで信頼を得ていると実感しています。
#3 わからないことは「わからない」と言う
もともとプライドが高く、全部ひとりで進めてしまう性格。
それで失敗してしまったことが何度も。だからこそ、わからないことは早く聞いて、早く自分のものにするように。
素直に頼ることで、周りともいい関係が築けるようになりました。
#4 素直≠イエスマン
素直に物事を学ぶ姿勢は大切にしつつも、イェスマンにならないように気をつけています。
たとえ上司や社長が相手でも、疑問に思ったことは伝えるように。
その方が相手や組織のためになると信じています。
#5 人との繋がりを大切に
社内はもちろん、社外の繋がりも大切に。
様々な業界・年齢の方と関わることで、世界がどんどん広がっていきます。
できる限りたくさんの方と繋がって、いろんな世界を知りたい!という好奇心が私の原動力です。
#6 オンオフはちゃんと切り替える
オンオフの切り替えがとても苦手なのですが、意識的に「この時間は仕事を忘れよう!」と決めています。
そうすることで、私は仕事もプライベートも充実しました。
妥協無しで仕事もプライベートも楽しむために、オンオフを大切に!!
#7 人に負けても、自分には負けない
恩師が教えてくれた私の人生の軸となる考え方です。
迷ったときには「弱い自分に負けない選択肢」を取るようにしています。
周りに負けたら悔しいけれど、相手から学んでさらに強くなる!これからも成長し続けたいと思います。

久志本さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー