
入社から3ヶ月!新入社員にリモートワークの工夫を聞いてみた(前編) #きょうのエン
こんにちは、広報の松田です。
改めて、先週末は2022年2Qキックオフお疲れ様でした!
https://www.en-soku.com/life/85011
ベテラン社員はもちろん、若手社員が活躍していたのも印象的な3ヶ月だったなと。
そこで今回は2022年新入社員を突撃!
入社以降、原則リモートワークに励むルーキーたちの悩みと工夫を聞いてみました^^
まずはこの社員からいってみよう!
新川真人さん(中途採用ソリューション事業部)

リモートワークでの困り事と工夫を教えてください!
オンライン商談中心で外出も少ない。日中はデスクワークなので腰が痛くなり、疲れがたまりやすいのが悩みです。
そこで、デスク環境を整えることにしました。まずは、椅子と机は少し高価で使いやすい物を選ぶことに。
椅子は「GTRACING」というゲーミングチェアを購入しました。購入してから、以前と比較して腰の痛みが軽減されました。
机は「FLEXISPOT」といった、ボタン操作で机の高さを変えることができる物です。
座って仕事をすることに飽きた場合、ボタン1つで立ちながら仕事ができため、集中力を高めつつ腰にも負担がかからずオススメです!

永野藍さん(中途採用ソリューション事業部)

リモートワークでの困り事と工夫を教えてください!
コンビニご飯生活が続いたり、面倒くさくてご飯を食べないなど、食生活の偏りが気になるように。
そこで、土日に食材を買いだめり、作り置きしています。
「野菜を切っておく」だけでもしてあると平日のごはんが簡単に作れます。

小野香利さん(中途採用ソリューション事業部)

リモートワークでの困り事と工夫を教えてください!
静かな自宅でのリモートワークは孤独感も強く、どうしても同僚とのコミュニケーション不足に陥ります。
そこで、会社が用意してくれているバーチャルオフィス「oVice」を活用!
https://www.en-soku.com/life/85051
営業電話をかける時間帯は、「oVice」に集まり「ルーキー架電大会」をするようにしています。
下記写真は、「アポを一件取るごとにかわいいものを身に着ける大会」を実施した時の様子です。
シュールで面白かったのでおすすめです^^
一人で黙々と行う探客時間も、仲間と集まりEnjoy-Thinkingを発揮しています。

梅原良太さん(中途採用ソリューション事業部)

リモートワークでの困り事と工夫を教えてください!
昼食を摂ってしまうと、睡魔に襲われるため、平日は基本夜1食で済ませています。
が、そのせいで食生活の偏りが悩みに…。
食生活のバランスが崩れてしまうことで、体調に影響を及ぼさないように「栄養剤やプロテイン」で体の調子を整えています。

中村彩花さん(中途採用ソリューション事業部)

リモートワークでの困り事と工夫を教えてください!
リモートワークだと、暮らす場所と働く場所が同じなので、ON/OFFの切り替えに苦戦しました。
そこで、平日と休日のメリハリをはっきりさせるように工夫することに。
平日は仕事モードから完全には抜けだせないので、金曜日の夜から自分時間の充実に全力を注いでいます。
そうすると、モチベーションの維持と気分転換のコントロールができ、リセットされた状態で月曜日を迎えられています!
ちなみに私は、自然を求めに行きます。是非参考までに・・・!

本日はここまで~!
次回の後編もお楽しみに\(^o^)/
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- まつだ
- 広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。