
【エン人材教育財団】第3回CSA賞の授賞式を開催しました!
2023年3月3日(金)に、これからの社会に必要な「若手が育つ企業」を表彰する
第3回CSA賞の授賞式を開催しました 。
第3回となる今回は、数あるエントリーの中から、
豊田通商株式会社 アフリカ本部と株式会社ボーダレス・ジャパンが受賞しています。

授賞式では、エン人材教育財団 理事長の越智 通勝より、豊田通商株式会社 副社長の今井 斗志光氏と、株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 の鈴木 雅剛氏に、表彰盾が授与されました。
豊田通商株式会社 副社長の今井 斗志光氏は「賞の審査項目である20代人財輩出性 、本業主観正義性、収益性はまさに私たちが目指す軸なので、受賞できてとてもうれしい」と受賞の喜びを語りました。
また、株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 の鈴木 雅剛氏は 「これからも仲間と助け合い、高め合いながらチャレンジできる環境をつくり、 『いい社会』の実現に向けて邁進していきたい」 と今後の抱負を語りました 。

授賞式後に行われた意見交換会では、「社会課題解決の思いと収益性へのこだわりをもって働く若手を育成するには」をテーマに各社の取り組みや企業が取り組むべき施策について、受賞企業の2名と審査員 4名による議論が行われました。
受賞企業からは
「若くて心がソフトなうちにアフリカに駐在することで、社会課題をビジネスの力で産業に変えていくという思いを本気で持てる」、
「熱量を持つためには、一人一人がどのようなことに困っているのか、原因の背景や社会構造を捉えることが大事」
といった意見が出たほか、
「毎日数値を共有し、細かく徹底的に管理することで数字を見る力がつく」
といった取り組み事例が挙げられました。
審査員からも受賞企業に様々な質問が飛び交い、
「ベンチャー企業の良さと大企業のブランドを生かした交流は、それぞれの若手育成につながる」
という意見も出ました。

今後もエン人材教育財団では、20 代に薦めたい「次世代型人材」創出企業を増やすべく、CSA賞事業を始めとした取り組みを行っていきます。
■第4回CSA賞ノミネート募集中■
お問い合わせはこちら:https://csa-award.or.jp/contact/
CSA賞HP:https://csa-award.or.jp/
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- エン人材教育財団
- 仕事を通じた社会課題の解決・社会貢献を志向する学生・若手社会人のキャリアを支援! CSA賞: https://csa-award.or.jp/ ECCLキャリア教育:https://en-hec.or.jp/eccl.html