
まるで日本のヴェネツィア。京都府 伊根を観光した日記。
こんにちは、広報の高田です。
先週末、親愛なる元上司と旅に出ました。

旅先は、「日本のヴェネツィア」と名高い京都府、伊根町。
本日は"社員の休日の過ごし方"ということで、ゆる~い旅をゆる~くご紹介します。
連休でなくても、案外なんでもできる社会人。来週末の旅先候補にぜひご検討ください。
伊根町とは

波が穏やかな伊根湾とともに独特の生活文化を育んできた「伊根の舟屋」はもちろん、伊根の複雑な地形が織りなす絶景や、海とともに暮らす町ならではの祭りなど、伊根でしか出会えない見どころがあります。
引用:伊根町観光協会(https://www.ine-kankou.jp/)
伊根町は、ココ。京都の持ち手エリアに広がる町です。(語弊)
大阪駅からは、車でおよそ2時間20分。
特急電車+バスを駆使すると約3時間40分。
そう、京都の最果てなのです。
ちなみに私は東京から新幹線+特急+バスで向かったので6時間ほどでした。
今後行かれるみなさんは、ぜひ都心からは車で行くことをおすすめします。
海鮮が有名なんですって。

海上タクシーたるものに乗ってみた。








INE CAFE
船から見えたおしゃれなカフェ。寺谷さんにもおすすめされたので行ってきました。



これにてアラサー女性の2人旅、完。
最後までお読みいただきありがとうございました!
GWが過ぎ、しばらく祝日が無いことに落ち込む方が多い世の中なのですが、週末のお休みでも案外どこにでも行けるもの。
週末に英気を養い、今週も元気に頑張っていきましょう!それでは。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

まるで日本のヴェネツィア。京都府 伊根を観光した日記。

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 高田
- 友達募集中。サウナと都市伝説が好きです。
私の投稿