
ブラ企って何してる??セールスから映像ディレクターに社内転職した社員が登場。
こんにちは!広報の高田です。
ブラ企で働くメンバーの紹介シリーズ、第2弾!
本日は、セールスから映像ディレクターへの職種転換を経験した、小水流 佳菜さんにインタビューしました!

小水流 佳菜(こずる かな)さん。2019年に新卒入社し、現中途採用ソリューション事業部に配属。2023年4月に映像制作チームに異動。あだ名はこずかな。
──まず初めに、簡単な自己紹介をお願いします!
現在、新卒入社5年目です。
入社して4年間は中途採用ソリューション事業部でコンサルティングセールスを経験し、社内公募制度(※)を利用して、2023年4月に映像制作チームに異動してきました。
趣味は体を動かすことで、週末はフットサルをしたり野球部の試合に行ったりランニングをしています!(3月にフルマラソンに初挑戦の予定!)
※社内公募制度…組織強化をしたい部門が、社内で人材募集を行なう人事制度。辞令ではなく“立候補”で異動希望が出せる点が大きな特徴。エンでは年間30名以上が社内公募を通じて希望のポジションに異動している。

──異動のきっかけを教えてください。
元々、動画編集をするのが好きというのが大きかったです。
大学生の時にインターンで少しだけ動画編集をしたことがきっかけで、プライベートでも旅行の動画を作ったりしていました。
20代後半になり、将来のライフプランもある中で「職種転換なら今のタイミングしかない」と考えていた頃、ちょうど映像制作チームの社内公募が出たので応募しました。

──現在のお仕事内容を教えてください!
基本的には古小路さんと同じくなのですが、YouTube ch「しみねーのwelcome!エン・ジャパン」の動画や、『AMBI』の記事をSNSで拡散する際に用いる動画など、幅広い動画コンテンツの制作に携わっています。
また私の場合は、社内で「動画で力になれそうなケース」を探して、お声がけする役割を担っています。
現在、映像制作チームは"他部署の課題を動画で解決する"という動きを強めていこうと思っています。なのでみなさんの日報を読み、悩みの声があればこちらからお声がけさせてもらうことも。直近では実際に、事業部の研修動画も作成させてもらいました。
ただ依頼された動画を編集するだけでなく、課題の解決を目指して自分で企画〜撮影、投稿を行なえる点は、エンの映像ディレクターならではの面白さだと思います。
▼小水流さんが制作した動画の一部をご紹介。
──最後に、今後の目標を教えてください。
後輩に伝えていく。
来年度も、映像制作チームに新入社員が入社する予定です。みんな動画編集の経験はあるものの専門ではないため、私のスタートの状態と近いと思っています。
なので「分からないことが分かる」先輩として、自分が最初につまずいたポイントは、後輩がつまずかなくていいように最初に伝えていきたいと思います。
また、エンの文化や社風も一緒に伝えていきたいと思います!

小水流さん、ありがとうございました!
個人のお仕事内容だけでなく、映像制作チームのチームとしての動き方も改めて知ることができました✨
エン・ジャパンでは、引き続き「クリエイティブコース」にて映像ディレクターを募集中。
詳しくは採用サイトをご確認ください!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 高田
- 友達募集中。サウナと都市伝説が好きです。