
超おすすめ!無料ツール「engage」が採用の強い味方すぎ!
いきなりですが、
採用活動に、あまり予算をかけられないんだよな・・・といった企業の担当者の方も多いのではないでしょうか。
そして、エン・ジャパンの営業担当者たちも、
「あ、私が担当している企業様も同じ悩みを持っている・・・」ということも?
そんな時の強い味方に!!
エン・ジャパンが新しくリリースした「engage」をご紹介します!
え!無料!?ということがまず何よりも驚き。
そして何がすごいって「超カンタンにおしゃれな採用ページが誰でもつくれちゃう」ということです。
こんな風に文章で説明しても伝わらないと思うので、ページの参考がこちらです。
https://en-gage.net/enjapan-careerhack/

会社やサービスの紹介も、入力をするだけ。

メンバー紹介もすごく簡単です。

実際にengageをつかってみた感想を、募集チームにヒアリングすると・・・
「自分たちのチームでページを持つことができるっていうのがうれしい」 「応募者の対応もチャット形式で楽ちんですね」 「デザインやシステムの知識がなくてもできるのでいい」 「もともと素材となる画像はいっぱいあったので、それを使いまわせた」
もうすでに応募がけっこうきているらしい。。すごい!!
最後には「engage」で募集するときのポイントもヒアリングしました!
【1】とにかく画像がなによりも大事!
できるだけ一緒に働く「人」や「場所」など、写真はとにかく多めに!働く雰囲気が伝わるように!
【2】まずは身近ならところからSNS拡散を!
ページをつくればOKというものでなく、きちんと広めて、見てもらわないと応募にはつながらないもの。これだけSNSが当たり前になっている時代なので、ページをつくったら、まずは身近な人たち(少なくとも10人くらい)にはシェア・拡散をしてもらうのが大事。
【3】採用はみんなで行うもの!
engageのおもしろさは、企業単位だけではなく、チームやサービス単位など、いろいろな単位で募集ができることです。採用の担当者任せにするのではなく、募集先となる部門やチームでどんどんページを作って募集してみるというのもアリ。…だって「無料」なのだから!
はじめてのツールを使うとき、慣れるまではちょっとめんどうに感じるかもしれませんが慣れたらどんどん便利になっていくものです。ぜひぜひこの機会に一度、engageで採用ページをつくってみてください!!
ログインはこちらから(↓)
https://en-gage.net/
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

超おすすめ!無料ツール「engage」が採用の強い味方すぎ!

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- en soku!編集部
- en soku!編集部です!エン・ジャパンでの取り組みやリリース情報、調査情報などを親しみやすくお届けしていきます。
私の投稿