
今年もエン社員が先生になりました。#キャリア教育
- こんにちは。山下です。
去る、10月20日に板橋区立板橋第四小学校の6年生向けに出張授業を行ないました。
今回は、その様子をレポートしたいと思います!
目的は生徒のみんなが「はたらく」や「キャリア」について考える機会を創ること。
昨年に続き2回目の実施。エン・ジャパンが所属する「公益社団法人 全国求人情報協会」が中心となり、運営を行なっています。
*昨年の授業の様子は、ensoku!記事をご参照ください

最初にミニ授業を行い、その後はワークショップを行なう流れで進めていきました。







時間を共にしたのはお昼前の2コマの授業。限られた時間の中でも、
ミニ授業とワークショップを通じて子供たちの成長を垣間見ることができました。
将来、仕事を選び取る瞬間が来ること。その前に仕事(選択肢)を知ること。
ひとまず、たくさんの付箋と生徒たちの満足気な表情から、目的は達成できたようです。
子供たちの学校生活の延長に、将来のキャリアのことを少しでも意識するきっかけになれば先生たちは嬉しいです。

この授業には続きがありまして、締めくくりとして12月8日に2回目の出張授業を行なっています。
子供たちが興味のあるお仕事について詳しく研究をしてくれたので、2回目の授業ではその発表をしてもらいました。
次のレポートではそのご紹介をします。お楽しみに!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

今年もエン社員が先生になりました。#キャリア教育

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- mami_yamashita
- engageのカスタマーサクセスを担当。2012年入社でエン転職の営業やエンエージェントのコンサルタントを経験。旅行が好き。
私の投稿