まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

プログラミング初心者でも1時間でiOSアプリが作れた!社内勉強会の様子

プログラミング初心者でも1時間でiOSアプリが作れた!社内勉強会の様子

エミリー
エミリー
エンジニアやデザイナーなどスペシャリストの採用担当を経て、今はengageのアライアンスプロジェクトを担当しています。動物・大自然・演歌・ビールがすき。

こんにちは、20Fでエンジニアやデザイナーの採用をしているエミリです。徐々にエンジニアが増えてきて、それぞれが持っているスキルを共有する機会が出てきました。

今回は、エンジニアではない人も参加できる勉強会で、私も参加しました!とても楽しかったのでレポートをお送りします。

勉強会開催のきっかけ

皇居ランニング🏃‍♂️🏃‍♂️中に、普段Ruby(開発言語)でプロダクト開発をしているエンジニアが「Swift書いてみたい!」と言いました。(Swiftは、iOSアプリを開発するときに使用される言語です。)

「うちにiOSの"チョットデキル"人がいるよね?」

「興味があれば誰でも参加できる、社内勉強会を開催しよう!」

勉強会の詳細

講師

神谷 典孝さん  https://noritakakamiya.com

普段はRubyを書きつつ、社内の便利ツールをiOSアプリとして作っていたりします。最近はケトルを清掃するとSlackに通知するアプリをこっそりデプロイしていました。

Appleプラットフォームに精通していて、 macOSの認定資格持ち。毎年Apple社が開催している WWDC(https://developer.apple.com/wwdc/)に3回参加、今年も渡米するそうですよ!

場所

エン・ジャパン20Fのラウンジ

参加メンバー

- 普段は他の開発言語で仕事をしているエンジニア 5人

- エンジニアではないけど多少なんらかのプログラミングができる 3人

- 全くプログラミングができない初心者 2人

 

作ったもの

ボタンを押したら数が増えるアプリ〜📱

これさえあれば、路上で通った人🚶‍♂️を数えることができますし、野鳥🐤を観察することもできます。

Xcode(iOSアプリ作成のためのあらゆる機能が備わったツール)を立ち上げて、せんせいが用意してくれたZipファイルを開き、Swiftを数行書いてみたら、

こうなった! せんせいの教え方がうまいのか、Xcodeがすごいのか、非エンジニアでも直感的に操作できて、なんかできそうな気分になれた!✨

 

終了後のアンケート

# 満足度

「とても満足」「満足」合わせて100%!!

# 面白かったことはなんですか

- 意外と簡単に動くものがつくれた。

- その場で動くものが作れたこと!

- ボタンが動いたこと

- Xcode 9.3に触ることができた

- Xcodeは少しいじった事があるのですが、学習した内容の確認と随所での豆知識がとても勉強になりました。

- ドラッグドロップといった感覚的な操作でコードを作成できることを初めて知りました。

- 色を選ぶのに、色鉛筆のポップアップが出てきたこと。直感的に操作できたこと。

- 神谷さんが楽しそうだったこと

- 神谷せんせいの教え方がとても楽しくてワクワクしました。

# 次に学びたいことはなんですか

- 自分の生活につながるようなものを作ってみたい

- 実務に直結するような何かを作りたいです

- 自分のiPhoneに作ったアプリインストールできたりすると面白そう

- API連携

- 画面の切り替え(画面遷移?)のいい感じのやり方が知りたいです!

- UIデザインやエフェクトの編集について、学んでみたいです。

- Swift勉強方法などです。

- 数を減らしたり、数が0以下にならないようにするコード

 

講師をつとめた神谷さんからコメント

参加者の皆さん、iOSアプリ開発デビューおめでとうございます!🎉

アプリを作る楽しさを参加者の皆さんに伝えることができて、主催してよかったなと思いました。

普段RubyやRailsを教えてもらっているWebエンジニアの皆さんにも、普段とちょっと違うモバイルデバイスでのプログラミングを楽しんでもらえたと思います。初めてプログラミングをするというみなさんにも、自分が書いたアプリが身近なデバイスであるiPhoneで「動いた!」体験をしてもらうことができました。

今後も継続的に開催して、スキル・トランスファーや相互理解の機会を増やせるといいですね!次のお題は何がいいかな💭

(初学者でもつまづかないように調整したプロジェクトファイルをあらかじめ用意したり、教材の調整するのもこっそりとても楽しんでやってました!)

 

最後に

エンジニアチームでは、エンジニア以外の人たちとも垣根なく、みんなで学習しながら良いプロダクトを作れるチーム作りに励んでいます。

私たちと一緒に働きたい方は、下記のバナーをクリックしてくださいね!

 

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
プログラミング初心者でも1時間でiOSアプリが作れた!社内勉強会の様子
プログラミング初心者でも1時間でiOSアプリが作れた!社内勉強会の様子
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

エミリー
エミリー
エンジニアやデザイナーなどスペシャリストの採用担当を経て、今はengageのアライアンスプロジェクトを担当しています。動物・大自然・演歌・ビールがすき。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ