
そんな裏技が! たくさんある支店ごとに「採用ページ」を無料で作る方法 #engage編集部
こんにちは!
連日バトン形式でレポートしているengage編集部ですが、本日は私たちengageのアカウントセールスチームがお届けします!

engageは無料で採用ページ(Indeedにも自動連携)がつくれて、求人スカウトまでできちゃうスグレモノ。
さらに今回は、とても便利なengageの活用法についてご紹介します。
日々、ご利用いただく企業様とやり取りさせていただくなか、
「engageって、1社1アカウントしか持てないんでしょ?」
といった質問をたくさんいただきます。

じつは「制限なし」、何アカウントでも作っていただけます!
もちろん、実用的な使い方であれば…という条件はあるのですが、使い方によってはすごく便利(しかも何アカウント作っても無料です)。
たとえば、全国にフランチャイズ展開している「コンビニエンスストア」さん、「学習塾」さん、「飲食店」さんにとって強い採用の味方になるはず。
あとは支店が多い「不動産会社」さんや「保険会社」さん、「旅行代理店」さん、「運送会社」さんなどそれぞれの支店で求人募集をしたい場合にも、ものすごく重宝します。

例えば、たくさんのアカウント開設されている企業様の活用事例をご紹介しては・・・
▼河合塾様

その他、富山での教室や、別形態のスクールでも、個別ページを作成されています!
▼中央コンタクト様
店舗様ごとにアカウント開設いただいているので、その一部ご紹介すると・・・



▼ヤマト運輸株式会社様

他にもたくさんあり、ここでは紹介しきれないので…engage事例が気になる方はこちらを参考に!

もし、
「たくさんのアカウントをまとめて開設したいけど…どうすればいい?」
という時は、ぜひ私たちに気軽にご相談を!


engage事務局
電 話:0120-030-904
受 付:【平日】09:00~18:00
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- team engage
- 【エンゲージマガジン】編集チーム。採用支援ツールengageに関わる人たちの日常を、ゆるやかにお届けします。