
プロモーション部のお雑煮図鑑
こんにちは!プロモーション部のキンです。
このお正月、お雑煮を食べましたか?
日本に来て初めてお雑煮の存在を知りましたが、今ではすき焼きと並んで大好物です。
毎日食べていられます!
何より、なんと47都道府県にそれぞれ異なるお雑煮があると聞き、いつか制覇しないと息を引き取れません。
というわけで、このお正月、周りの方々がどんなお雑煮を食べていたのかを調査してきました!
第1号
わたくし、キンが食べたお雑煮です!
長野県のお雑煮で、鶏肉とブリが入っています。(ブリは下に隠れちゃいました…)
最高に美味しいです。

第2号
隣に座っている、笑顔がかわいい後輩のアミさんのお雑煮です。
神奈川県のお雑煮で、大根と里芋が入っているそうです。
お腹が空いてきました…。(じゅるり)

第3号
みんな大好き★あいさんのお雑煮です。
兵庫県のお雑煮で、ブリが入っているそうです!
しいたけとにんじんがキレイに飾られていて、さすがあいさんママ。
個人的に初めて味噌のお雑煮を見ました。
早く食べてみたいです…。

第4号
新婚ホヤホヤの後輩シンバラさんのお雑煮です。
奈良県のお雑煮はきな粉も一緒に出ると聞いたのに、福岡県出身のお父さんと岡山県出身のお母さんだからか、そういう習慣はないと言い張っています。
個人的に初めて丸餅のお雑煮を見ました!(焼き加減が最高!)

第5号
アンパンマン好きなこっしーさんのお雑煮です。
新潟県のお雑煮で、豚肉とちくわが入っています。
十杯いけます。

周りにあと大阪、京都、茨城、愛知、東京、千葉、福岡などの方々がいらっしゃるので、来年こそすべてご紹介できればと思います!
こんなわたしたちですが、『エン転職』のWebマーケターを募集しています!
ご興味のある方は、ぜひ見てみてくださいー!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- キンイキ
- プロモーション担当の台湾人です。口癖は「~すぎる」らしいです。