
Happy Working MAMA #01 石田さん(サイト運用)#きょうのエン
エン・ジャパンには、楽しそうにイキイキと働くお母さんがたくさんいます。
育児も仕事も大切に、毎日頑張るワーキングママを紹介していきたいと思います。
題して「Happy Working MAMA」です!
今回の「Happy Working MAMA」は、東京でサイト運用に携わる石田さん。
その笑顔に迫ります。

▼ Happy Working MAMA's profile
年齢 :35歳
社会人暦:13年目
家族構成:夫、娘(3歳)
勤務時間:09:00~17:00(延長保育を使いながら18:00ぐらいまでいることが多い)
▼ How MAMA works...
Q:今の仕事は?
『エン転職』のサイト運用をしています。求人を紹介するメルマガや特集の企画更新など、サイト運用に関わる全般に携わっています。

Q:出産後も、働き続ける選択をしたのはなぜ?
エン・ジャパンのサービスが好きだから。社内結婚だったので、旦那さんも仕事に理解があって、「辞める」という選択肢は頭になかったです。

Q:育児との両立で、つらかった時期は?
復帰して1年経った頃ですね。これまでの仕事のやり方は変えずに進めていたら、パンクしました。。。当たり前だけど時間が足りない。睡眠時間を削ってカバーしようとしていて。あのときは、周囲のアドバイスを受け入れる余裕もありませんでした。

Q:その壁、どうやって乗り越えた?
部署異動のチャンスをいただき、仕事も環境も一旦リセット。自分自身の仕事への向き合い方を見直すよい機会でした。とにかく自分で全部やる、だった仕事のスタイルを見直して、人に任せることを学びました。
何でもすぐ相談できる上司・同僚に恵まれたのも大きかったですね。今は、すごく仕事が楽しいです。

Q:働き続けてよかったと思うことは?
娘にも実感を持って「働くって楽しいよ」と伝えられることでしょうか。また、娘にとっても、0歳の頃から、家族以外に信頼できる人(保育園の先生・友達)ができたことは、貴重な財産ではないかと思います。

Q:オススメの「時短テク」があれば教えて!
手作り料理とか母の味とかは、いったん置いておいて、夕食は曜日ごとに決めてしまう。(月)週末の作り置き、(火)週末の作り置き、(水)キッズカフェで外食、(木)オリジン弁当、(金)回転寿司…笑

Q:育児と仕事、楽しく両立する秘訣を一言でいうと?
家族が健康、自分が朗らかでいられたら、後は何でも良い!

石田さんの紹介はここまで!
次の「Happy Working MAMA」はだれかな~??
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- chinatsu arito
- 新卒入社(社歴は数えないようにしています)。コピーライター、新規事業を経て、デジプロへ。虫が大好きな5歳の息子がいます。