
中途入社の社員がグループ合同飲み会に行ってきたっていうお話。
こんにちは。秋も深くなるこの時期ですが、あれです・・・、先日お盆でしたよね?お盆っていうか、新卒の方々が入社してきたのがつい先日よね?みたいな感覚がまだ抜けておらずのままでですね。
確か先日、新卒入社の方々に『藤原トオルさんへ内線するといいよ?』みたいなPostをした気でいたのですが、もう2019年も後半だってね。・・・体感速度はシャレになっておりません。
ちょっとブレイクなんですけど、先日、会社の同僚さん(20代中頃:♀)に、『上原さん、KPって意味…知ってます?(ぷーくすくす)』とか半笑いで言われたんですよ。『これ、意味分かったら今度の飲み会の費用、私出しますよ。』とか蔑みの視線とともに一段上から仰って頂きまして。もうね、そんな事を言われちゃうお年頃。『最近の若者言葉とか知らないっしょ?』みたいな。そういうやつ。
「・・・乾杯って意味だよね。」と回答したら、『ぇえ!何で知ってるんですかッ!?分かるんですかッッ?!』って反応だったんですよ。あなた、私が何年生きてると思ってんのよ、それくらいわかりますよと。そんな感じに社内でいい感じのおっさん扱いを受けながら、今度の飲み会の費用は出して頂けるそうなので、前向きに検討していこうと思いますMitsuakiです。アラホーです。
さ、盛り上がったところで10月ですね!秋も深くなるこの時期ですがあれです・・・。
先日、グループで合同飲み会があったよ★というお話になります。最近、飲み会のPostしかしていないのですが、あったのだから仕方ないね。
【キングダム堀内マネージャー】と【目標が私に追いつかない水野マネージャー】、両グループ合同で9月の営業を盛り上げる催しなんてやっていたのですが、その打ち上げが先日ありまして。この両マネージャーが率いるグループの合同飲み会。
【目標が私に追いつかない水野マネージャー】【キングダム堀内マネージャー】
※
水野マネージャーには「これ以上ないくらい、モリモリにカワイイ感じでお願いします。」と伝え、堀内マネージャーには「これから写真撮るので、全力でイケてる感を出す形でお願いします。」と伝えたらこうなりました。コヨウさんかな?
実施したのは先日の金曜日の夜。1年目の方々からベテランまで。
とりあえずそんな催しの様子をお届けしていきます。
場所は新宿のパセラ。20:30開始との事ですが、この手の催しは全員揃うのが開始時刻からおよそ120分後…みたいなのが弊社の伝統芸能じゃないですか。いや勝手にそう思っているんですけど。・・・ちゃんと20:30に皆さんいるんですよ。もうそれだけで驚き。「時間通りに始まるのね!」みたいなw そんな中で幹事の方々が準備してくれています。ありがとうございます。・・・なんかクニムラさん、後光が差してるねw
引き続き準備してくれています。ブッフェスタイルなのに料理の配膳ありがとうね。
乾杯も終わり、催しが開始。各々がお酒と料理を飲んだり食べたり。画像奥のキムラさん(メガネ)に至っては相変わらず、サラリーマン10年選手並の雰囲気を醸し出しています。個人的には「どうなの?今年はCSシリーズは行けそうなの?」みたいなセリフを当て込んでいきたい。
一方、別テーブルのこちらは女子会モード。楽しそうでなによりです。ビール片手に何を話しているのか気になるところですが、混ざる勇気はありませんでしたサーセン。
そして安定の浅野リーダーはコチラ
ナチュラルにニヒルな笑顔で対応をしてくれます。10月からは新しいミッションがおりてきたようで忙しそうにしておりますが、自身で『自分は叩かれれば伸びるんですよ。』と修行僧みたいな事を言っていたので、そのうち何とかしてしまうのでしょう。ご活躍を祈念したいと思います。
こんな感じで各自、思い思いに飲んだり食べたりというのが先日の出来事。
普段は違うグループで各々が業務をしているのですが、結構頻繁にゲーミフィケーションをしながら仕事をしております。催しに限らず、その打ち上げまでやるところがスゴイところですね(みんなで飲みに行く理由作りなだけかもしれないとか、そういうのは言わない言わない)。
そんな感じで下半期に突入です。
また美味しいお酒が飲めるように頑張っていきたいところです。
(それからen sokuの内容…これで大丈夫ですか?>私信)
今回はそんな感じのPost。次回は…どうしましょうかね。
ほいほい★
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- Mitsuaki(学生時代のあだ名はむっしゅ)
- 2005年中途入社、2008年に退職。その後2015年、再度入社の出戻りen-Japan社員。趣味は洗濯とカラオケ。新しい洗剤を試す時は洗いあがりを想像して、心躍らせながら全自動スイッチを押しています。