
【富士通の人事がご登壇!】iroots主催の人事ミートアップ第3弾を開催しました!
こんにちは!新卒iroots事業部の清水です。
いよいよ年末が近づく中、今年最後のiroots人事ミートアップ第3弾が開催されました!

★iroots人事ミートアップとは?
新卒ダイレクトリクルーティングサービス「iroots」が主催する人事向けミートアップ。
「目の前の採用業務に追われて、自社の本質的な採用課題に向き合う時間がない…」「他社の採用ノウハウを学びたい」という人事のみなさんの声をいただき、毎回異なるテーマについて企業の垣根を超えてディスカッション・情報交換をすることで、新卒採用をよりよくしていくことを目的としています。
▼第1弾「パナソニック×ユーグレナの人事が語る 就活ルール撤廃後に採用担当がとるべき理想の採用とは?」
https://www.en-soku.com/life/59218
▼第2弾「JT×コロプラの人事が語る 長期的な優秀学生のグリッピングの極意」
https://www.en-soku.com/life/60846
今回会場をお借りさせていただいたのは、グルメサイトでおなじみのRettyさん!




続々と参加者の方が集まり…いよいよミートアップスタート!

今回のテーマは「変革の富士通-マスから個への新卒採用改革-」。
富士通で新卒採用に携わっているお二人から、新卒採用改革に至るまでの背景と、具体的な施策についてお話しいただきます。


このミートアップのコンセプトは、企業という垣根を超えて、「仲間」としてディスカッションをすること。
ダイレクトリクルーティングの活用方法、リクルーターの教育制度、通年採用への対応など、採用におけるさまざまな課題について富士通さんからお話しいただきます。


当初の時間をオーバーするほど参加者の皆さんからの質問も多く、非常に盛り上がったディスカッションとなりました!
パネルディスカッションのあとは、各テーブルごとに自社の採用状況や課題についてお話しするワークショップと交流会を行いました。


最後は登壇者のお二人と記念撮影!

参加者のみなさんからは、「採用内での課題や挑戦を共有できて良かったです。」「最近参加したセミナーの中で1,2を争うヒットでした!」「毎年改善しているつもりだったが、小手先なものだったと恥ずかしくなった。社内での採用に対する意識改革が必要だと感じました。」などの感想をいただきました!
第4弾のミートアップは来年2月4日に開催予定です!次回もお楽しみに!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- しみずかれん
- 19卒iroots事業部。タイの少数民族「カレン族」に運命を感じ、村入りした経験があります。 好きなものは、お酒と自然。土日はずっと酔っぱらっています。自然は横浜の奥地で育ったからでしょうか。一応ハマっ子です。