
【速報】TechCrunch Tokyo 2017にやってきた
今年もやってきました、TechCrunch Tokyo!
TechCrunch Tokyoって? http://jp.techcrunch.com/event-info/techcrunch-tokyo-2017/未来を作るのは「イノベーション」だ。TechCrunch Tokyoはそんなイノベーションに取り組むスタートアップに光を当てる。創業3年未満のスタートアップ企業が競い合う「スタートアップバトル」にシリコンバレーの今が分かるキーノートやセッションでスタートアップの巻き起すイノベーションを体感してほしい。#tctokyo
本日11/16・11/17 渋谷ヒカリエに、国内だけでなく海外からも、スタートアップ企業の創業メンバーやCTOが集結! 初日の朝から熱気に満ち溢れていますよ〜
コンテンツスケジュールはこちら。すごい、顔ぶれが、ものすごい。

そう、「プラチナスポンサー」をさせていただいているのです。
ブースも出展しているので、早速遊びに行きましょうね。
その前に、




セミナールームを見てみましょう。
ここで今日明日、未来に向けたテクノロジーの数々が紹介されると思うと、ワクワクしますね!


そうそう、ブースを見に行くのでした



今日と明日、みんなでお揃いパーカーを着て、ご紹介しますよ! みんな〜渋谷ヒカリエに集合!

ところで、「engage」って、なんだっけ?
日本初の採用支援ツール「engage(エンゲージ)」採用HP作成から応募者管理まで全て無料https://en-gage.net

「engage」は、完全無料でスマホ最適化された採用HPの作成、応募者管理ツール、転職意向者へのスカウト機能を搭載した日本初の採用支援システムです。 リリースから1年で導入企業数は47,000社を超えました。HRアワード2017 人材採用・雇用部門 優秀賞受賞。
明日は、朝9:50−10:10 「スタートアップが陥りがちな採用戦略の落とし穴」というテーマで、我らが寺田輝之が登壇します、あの広い会場のステージに。その様子もお届けしますね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

【速報】TechCrunch Tokyo 2017にやってきた

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- エミリー
- エンジニアやデザイナーなどスペシャリストの採用担当を経て、今はengageのアライアンスプロジェクトを担当しています。動物・大自然・演歌・ビールがすき。
私の投稿