
ドキドキ…! 社内報アワード『en soku!』プレゼンの舞台裏 #きょうのエン
こんにちは、白石です!
いきなりですが・・・ばばんっ!

エンの社員みんなでつくる社内報『en soku!』が、
社内報アワードでゴールド賞をいただきました。
ありがとうございます!うれしすぎるー!
表彰式の模様は、きのうの投稿より。
https://www.en-soku.com/life/41822
歴史を振り返るために、en soku!一発目の投稿を。
https://www.en-soku.com/topic/370
(みんなちょっと若い…笑)
今回、とても光栄なことに事例紹介、プレゼンをさせてもらえることに!
なんと社内報担当者さん、計120名の前でお話をすることに…!
気合を入れなければ・・・と頼ったのがこの人!

en soku!のインスタ投稿もやっているまっさん!
▼エンソクの公式インスタはこちら
https://www.instagram.com/ensoku_/
じつは資料のデザインを担当してくれました。
インパクト!

チーム感!

まっさんのおかげで、印象に残る資料になりました。
そして、いよいよ登壇へ・・・






ただ!



ちなみに最後のスライドでお伝えしたのが「en soku!」というネーミングの由来について!
子どものころ、遠足にいく前の日ってちょっとしたことでワクワクしました。おやつを何にしようか。お弁当のおかずは何か。もちろん、仕事は楽しいことばかりじゃない。困難に向かってこそ仕事。だけど、だからこそ、楽しむことを忘れず、「明日、会社に行くことが楽しみになる」そんな社風をエン社員みんなでつくっていく、感じられるような場にしたい。
じつは、こんな由来が(笑)
この思いを大切に、これからも社員のみなさんと運営していきたいと思っています。
ぜひぜひ投稿したいレポーター志望の方は気軽に私か、広報チームにお声がけくださいー!
それではまた!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- katsuya shiraishi
- CAREER HACK編集。釣りと音楽とお酒が好きです。月1回くらい小さな高円寺の居酒屋さんでDJをしていたりもします。かける曲は北島三郎からSquarepusherまで。