
学びをシェアしよう♪エンカレ☆ナイト!もーにんぐ!
こんにちは。人材活躍支援事業部の南條です。
先日、念願だった「伊豆アニマルキングダム」に行ってきました。キリンとかサイとかに餌をあげて触っちゃったのですが…。動物園好きの南條としては、感無量です。。

そんなことは置いておいて。
突然ですが、エン・ジャパンの福利厚生のひとつに、私たちの提供しているサービスである「エンカレッジ」の受け放題!があります。

▼エンカレッジについてのおススメensoku!はこちら。
https://www.en-soku.com/life/50520
そんなエンカレッジ。
一人で受講するのももちろん勉強になるのですが、より勉強になるのが「その学びをシェアすること」。
インプットしたものを誰かにアウトプットすることで、より一層学びは深まります。
ということで!
その学びを深めるためにも、有志のプロジェクトメンバーにて、「エンカレ☆ナイト」と「エンカレ☀もーにんぐ」を実施しています!今日はこの間実施した会と、上期に実施した会の様子をお届けしたいと思います♪
まずはチェックイン!

そして、受講するエンカレッジの講座を決めます。
「今の自分の悩みに対して、何をインプットすればよいのだろう…?」という方には、あなたにぴったり☆な講座をソムリエいたします!





受講が終わったら、同じタイミングで受け終わった方とディスカッション。







参加者のみなさまにはこんな声を頂いております。
自分一人で学習するだけでなく、他の人の学びを共有してもらうことで、同じ時間においてもより多くの学びを得ることができました。
今までになかった新たな視点を得ることが出来ました!
他の人の意見もお聞きできて、社内他の部署の人も知り合って刺激的でした。
エンカレの受講にとても集中できたし、受講後の共有会があったことでより理解度が増したと思います。
自分が受けた講座だけでなく、他の人が受けた講座の概要まで知ることができて勉強になった。また、ディスカッションの場でアウトプットすることにより、自分の理解度も確認できるので、とてもよかったです。
過去2回開催をしているこちらのイベント。今後も継続が決まっております!

社員のみなさま、次回のエンカレ☆ナイトも、奮ってご参加ください~!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- natsu nanjou
- 2011年入社しました。営業やら人事やらを経て、人材活躍支援事業部へ。 ホッキョクグマと納豆ご飯をこよなく愛しています。 休日はカメラを持って動物園散策に行きます。