
ホメホメPJT!?リモート環境下でも頑張れる!engageの取り組み★#在宅
こんにちは!engageの関根です。
今週からローテンション勤務を開始し、2ヶ月ぶりにオフィスで勤務ができました。
「久しぶりに会えて嬉しかった」「1人よりモチベーションが上がる」という感想が多々。
出社がこんなにも嬉しいとは!
さて、今回は『ホメホメPJT』を盛り上げるホメホメ隊の稲垣さんにインタビューしました。

ホメホメPJTとは!?
様々な角度から頑張っている人を称賛し、士気やモチベーションを高め合うことを目的と
した機会をたくさん発信していこう!というプロジェクトです。
このPJTが生まれた背景は?
毎日勤務後に記載する日報を見て、営業のモチベーションが5月頃から下がってきているのではないか
疑問視し始めました。そんな中、前期は褒め合っていたことを思い出し、褒めるという行為を通じて営
業のモチベーションを上げたいと思うようになりました。
具体的に行っていることとは?
主に3つあります。
①ホメホメ通信(メール)
毎日、前日の結果を1位~10位のランキング形式で発表。成果目標と共に行動目標も褒めます!

②昨日のHEROは誰だ!?(TEAMS)
こちらではランキングと別で、前日に求人を受注した人全員を広報。

③大口受注インタビュー(TEAMS)
成果を出した人のノウハウが詰まっています。

最後にメッセージをお願いいたします!
テレワークでなかなか皆で盛り上がるのが難しい環境だからこそ、お互いがつながっていること、
一緒に頑張っていることを伝えたいと思っています。今後も「色々な角度からめたい」です。
少しでも良いプロジェクトとなるよう改善していきますのでよろしくお願いします。
5月より任意で始まったプロジェクト。週1回のホメホメ隊の集まりで自分達のやりたいことを自主的に
考え、どんどん改善が加えられていっています。ランクインするように頑張っている営業も出てきてい
てすでに効果が現れています!リモート環境において、「褒める」ことが今まで以上に重要ですね。
プロジェクトの裏に隠された稲垣さんの営業思いの素敵な考えが垣間見えました。
今回は長くなりそうなのでここまで。次回は動画担当の名倉さんにインタビュー!
お楽しみに♪
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- せきねちゃん
- #19卒#engageの営業#マンゴーとさつまいもが好き