
初支援!日本銀行のソーシャルインパクト採用プロジェクト開始 #きょうのエン
広報の関です。
本日はバレンタイン。チョコレートを好きなだけ食べていい日…と勝手に解釈しています。笑
そんな本日は新プロジェクト開始のお知らせです^^
日本銀行のソーシャルインパクト採用プロジェクトが開始しました!

ソーシャルインパクト採用プロジェクトで日本銀行を支援するのは今回が初。プロジェクト詳細をお知らせしますので、ぜひ一読ください^^
公募するのは、『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』の3サイト。
エン転職の原稿はこちら!今回も正直詳細に情報を届けています。

AMBIでは求人に加え、インタビュー記事を公開。

AMBIでは2月21日・28日にもインタビューを公開予定。どちらもリアルな声が詰まったインタビューになりますので、ぜひそちらも見てください^^
最期に本プロジェクトを担当するエン社員の声を紹介します。
Q:今回のプロジェクトにかける想いや本募集のやりがいを教えてください。

日本銀行といえば、お札か金利施策のニュースで見かける組織。なんだか縁遠い気がしていましたが、今回の支援を通して私たちとの生活に密接に関わる仕事だと再認識しました。総合職では金融施策全般からデジタル化の推進、広報業務など、多岐にわたる業務を経験できます。国の銀行で生活を守り、前進させるキャリア、ぜひご興味のある方は求人等ご覧ください!

「日本銀行の求人は自分に関係ないのでは?」と思っていた方にも、ぜひご覧いただきたいです。きっと「この経験を活かせるかもしれない」と気づく部分が多々あると思います。私自身も、今回のプロジェクトを通じて日本銀行の業務の幅広さや先進性に驚かされてばかりでした。これまでも中途採用の門戸は開かれていましたが、求人メディアでの大々的な募集はレア。出身業界を問わず幅広い方が求められていますので、今までにない出会いが生まれることを願っています。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- せき
- エン・ジャパンの広報。パン屋巡り+旅行が趣味です!関西生まれの2015年入社。