
【となりのデジプロ社員】津田さんー新卒1年目でプロジェクトリーダーに
こんにちは、広報の羽田です。
エン・ジャパンのほぼすべてのプロダクトを創り、広めているデジタルプロダクト開発本部。(通称デジプロ)
そんなデジプロの社員を紹介する「となりのデジプロ社員」シリーズをお届けします^^
本日は、デジタルマーケティング部で働く津田さんの紹介です。※本記事はDIGIPRO DAYSからの転載です

最初に、これまでの経歴と今の仕事内容、ミッションを教えてください!
2020年に新卒でエン・ジャパンに入社しました。デジプロのデジタルマーケティング部に配属となり、1年目はengageのデータ分析・toBマーケを担当。1年目の終わりからライトハウスのプロジェクトリーダーとなり、ライトハウスのグロースを担当しています。
※ライトハウスとは、エン・ジャパンが運営する、年間5000万ユーザーが利用する会社口コミ・評判プラットフォームです。
「ライトハウスのグロース」は、具体的にどのような業務を行っていますか?
グロースに関わることはなんでもやっています。プロジェクトの目標設定、グロース体制の決定、KPIのモニタリング、方針の決定、データ分析、施策の立案、施策の実行、開発案件の企画検討等さまざまな業務を行っています。
具体的な施策としては、サイトのUI/UXの改善やメールマーケなどの施策を行うことが多いです。
次に、学生時代について教えてください。学生時代、何を学んでいましたか?
大学では地震について研究をしていました。マーケティングには全く関係ないですが、Pythonなどは研究に使っていたので、それは今でも少し役に立っています。

学生時代、学外活動はどのようなことをしていましたか?
大学では子どもと遊ぶボランティアに熱を注いでいました。子どもが楽しんでくれるような企画を一生懸命考えてました。
また、自分でサイトも作って運営をしていました。自分でサイトを作って、大きくしていくという過程がすごい面白かったのが、webマーケを仕事にしようと思った原体験です。

どのような就活をしていましたか?その中でエンに入社を決めたのはなぜですか?
「若いうちからwebマーケができる」「誠実に仕事ができる」という2軸で就活をしていました。「edge」というマーケティング・プロダクト企画立案インターンに参加し、エンであればこの2軸を確実に満たすという確信が得られたので、入社を決めました。
※インターンシップ「edge」についての詳細はこちら
入社してから、今までで一番困難だった経験を教えてください。
ライトハウスのプロジェクトリーダーになったときは大変でした。初めてのプロジェクトリーダーで、正直何をしていいのかまったくわからず、開始1か月くらいプロジェクトがまったく前に進みませんでした。
そこから、2つのことを意識してそれを乗り越えました。1つは先輩方の力を借りまくること。リーダーだからと言ってなんでも一人でできなきゃいけないわけではないということを認識し、とにかく自分のできない部分はほかの人に頼りました。
もう1つは、すぐにアウトプットを出すこと。すぐにアウトプットをだしてなんどもフィードバックをもらうことで、徐々に良い方向にプロジェクトを進めることができました。その結果大きな成果につながりました。
※津田さんのライトハウスのプロジェクトリーダーに関する記事はこちら
デジプロで一番好きなところを教えてください!
年次に関係なく、若手にもどんどん裁量のある仕事を任せる雰囲気があるところです。1年目の段階でプロジェクトリーダーになり、大変ではありましたが成長実感も大きかったので、成長するにはうってつけの環境だなと感じます。

自然が多くて食べ物もおいしい最高の場所でした。
デジプロならではのやりがい・面白さを教えてください!
入社後に活躍できる人を増やすためにどうすべきかを本気で考えながら仕事ができるのは、デジプロでやりがいを感じる大きなポイントです。
仕事をする上で、大事にしているスタンス・座右の銘は何ですか?
「好きこそものの上手なれ」です。好きなことに夢中になってる人にはなかなか勝てないと思っています。だからどんな仕事でもまずはその仕事の魅力を見つけ、その仕事を好きになることを意識しています。
趣味や特技、周りから意外だと言われる側面など、教えてください!
eSportsが好きで、ポケモン対戦では世界1位になったこともあります笑

休みの日、何をしていますか?
自然が好きなので、よく自然のあるところに出かけます。最近は奥多摩にデイキャンプに行ってきました。

好きで、よく利用するプロダクトやアプリを教えてください!
MEDITOPIAという瞑想・マインドフルネスアプリはよく使っています!UIがわかりやすいところが好きなポイントです。

最近、興味関心が強い分野はありますか?
最近はAIに興味があります。自分が携わっている仕事でもAIを活用すればもっとできることが広がる感覚はあるので、そこはtryしていきたいです。
デジプロ(エン・ジャパン)で今後やりたいこと・達成したい目標はありますか?
ライトハウスをより多くの人に使ってもらって、入社後のギャップを0にしたいです。その達成のためには自分自身も力をつけなければいけないと感じているので、例えば経営の観点など今持っていない幅広い知識をインプットしつつ、AI等のテクニカルなスキルも深めていきたいです。

ーーーー
津田さん、ありがとうございました!
デジプロでは、「マーケティング戦略立案とプロダクト改善案の企画」のインターンを開催しています。
エン・ジャパンで活躍する 現役マーケターやプロダクトマネージャーもメンターとして3日間フルで参加。参加者をサポートするだけでなく、普段社員同士で行うようなレベルで本気でフィードバックを行います。
詳細の確認・エントリーはこちら!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- miyuki_hada
- 読書と海とK-POPが好きな広報。IVEとKep1er愛でてます。コンサルティングセールス→人事→営業推進を経て現在4職種目。